SSブログ

「赦されやすい心」I歴代誌21:1〜8 [礼拝メッセージ]

5月26日礼拝メッセージ(中村牧師先生)より
0526.jpg


  I歴代誌21:1に「サタンが・・・イスラエルの人口を数えるように、ダビデをそそのかした。」とあるように、人口調査そのものが罪だというのではなく、ダビデが神に依り頼むより、軍事力を頼りとしたり、誇ろうとしたことが問題だったということ。また20:1を見ると「王たちが出陣する時期になった。・・・しかしダビデはエルサレムにとどまっていた。」と書かれており、部下だけを戦場に送り、自分は怠惰な生活を送っていたこともうかがえる。この時期に、部下の妻であるバテ・ジェバとの姦淫の罪も犯しており、彼がサタンにつけ入られやすい状態だったと言えるだろう。その結果、21:7にあるように、具体的な内容はわからないが「神はイスラエルを打たれた」のだった。
しかし続く21:8でわかるように、ダビデの素晴らしさは、罪を示されたらすぐに向きを変え、自己弁護することなく、自ら進んで神に赦しを請うところにある。これはダビデが、悔い改める者に赦しを与えてくださる神の恵みに信頼しているからこそであり、そこにダビデの特別さがあると言えるだろう。
人間の罪の根源は、神に背を向けて生きてきたことにある。「そうは言っても『神が直接話してくれたら』『イエスをこの目で見たら』信じられるのに」と考えてしまうかもしれない。しかし、実際にその時代に生きていても、イエスを信じた人々は非常に少なかった。むしろ、人間の体や宇宙のしくみが明確になるにつれて、創造主なる神の偉大さ、素晴らしさがよくわかるという、今の時代だからこその恵みもあるだろう。神は医療や科学を通しても、ご自身を現してくださっている。
罪の刈り取りを通して、王としての真の悔い改めへと導かれたダビデは、やがて神殿を建てる場所へと導かれていく。ダビデは失敗はした。しかし、示されたらすぐに悔い改め、向きを変えた時、失敗をも益とされ、先に続く恵みへと変えられた。神は私たちにも同じようにしてくださるのだ。
私たちの教会では、地域の方に仕えるためのJF食堂が本格的にスタートしたが、ここ2回ほど、フードバンクで確保できる予定の食材が足りないというピンチがあった。しかしたくさんの教会員が食材を提供してくれたり、調理に携わってくれた結果、とても豪華な食事になった。「フードバンクに食材がないから無理かも」と考えるのは、ダビデが軍事力に頼ったのと同じことになるのかもしれない。この体験を通して、神は「もっと私に頼りなさい」と教えてくださったように思う。ご自身に頼る者を祝福してくださる神に信頼し、期待していこう。