SSブログ

お盆 [ウェルカムボード・礼拝堂装飾]

「お盆休み」の時期は,日本では多くの方が故郷に帰ります。
8月半ばの礼拝では,大阪に帰省して来られた人のなつかしい姿をよく見かけます。


8月のウェルカムボードは「お盆」についての説明です。

P1010825_edited-1.jpg

日本では古来,年の始めと半ばに先祖の霊が戻ってきて,家族と交わるという信仰があったそうです。
このうち,年の初めが正月の習慣となり,年半ばの方が仏教の「盂蘭盆(うらぼん)」と混ざりあって,
「お盆」という習慣になったと言われています。

「盂蘭盆(うらぼん)」とは,仏教がインドから中国に渡る際に作られた物語で,
目連(もくれん)という人が,地獄で苦しんでいる母を慰めるための方法を
師匠の釈迦(しゃか)に教わり,実践したという内容です。

聖書でも,神様は「アブラハムの神,イサクの神,ヤコブの神」とご自身を紹介され,
先祖を大切にし,尊敬することが教えられています。

家族や親族との交わりの機会も多くなるお盆です。
先祖に命を与え,生かしてくださった神様の恵みを覚えるとともに,
まことの神様を証しするチャンスとして活かせればいいですね。