SSブログ

『弱い者、小さき者を用いられる主』マタイ1:18~25 [礼拝メッセージ]

IMG_1406.JPG

12月22日礼拝メッセージ(野口牧師先生)より

 イエス・キリストは、人間の罪の身代わりとなり、十字架にかかって救いの道を開くために、この世に来てくださった。それができる救い主の条件として、欠かせないことが2つある。まず、人間の罪の身代わりになるのだから、人間でなければならない。次に、救い主自身に罪があっては、身代わりになることはできない。つまり、人間でありながら、罪のない存在であることが必要になる。そのために神は、聖霊による受胎という驚くべき方法をとってくださり、選ばれたのがマリアだった。と同時に、ヨセフにはマリアを守るという使命が与えられる。この2人の信仰と決断によって、救い主イエスがこの世に生まれ、成長したのである。
 今日は小学生4人の洗礼式があった。「こんな小さな子どもが洗礼を受けても、何かできるのか?」と思う人がいるかもしれないが、小学4年生の男の子が書いた新聞の投稿記事の内容を紹介したい。病気で手術し、入院していたお母さんが帰ってきて、喜んだ男の子だったが、少しずつ、お母さんが以前とは違うことに気がついていく。手術後、お母さんは味と匂いがわからなくなり、料理の味付けができなくなっていたのだ。それを聞いた男の子は、お母さんと共同作業で料理を作ることを提案し、味付けを担当するため、朝も1時間早く起きるようになった。そしてこう言う。「お母さん、一人で頑張らなくていいよ。僕がいるよ。」と。また、私たちの教会では子ども食堂を開いているが、そこで調理をしてくれている調理師の男性が料理を始めたきっかけは、子どもの頃に両親が共働きで、彼が料理を担当していたことだという。このように、子どもたちの中にも様々な力と可能性が秘められているのだ。
 大人になって受洗する人の中でも、子どもの頃に教会学校に通い、福音に触れたことがある人の割合が非常に高い。そして、教会学校で育った子どもたちが、今度は次の世代の子どもたちを育てるための中心的な担い手となって、それぞれの賜物を大いに用いて活躍してくれている。
 人間は弱く、神を信じていても、時に疑いが生じることもある。それが当然であり、神はそんな私たちの弱さをご存知の上で、私たちを導き、祈りを通して神体験を与えてくださるお方だ。マルティン・ルターでさえ、疑いを持ったことがあるというが、その時彼を支えたのは「私は洗礼を受けている」という事実だった。子どもたちが洗礼の恵みにあずかるのは素晴らしいことであり、将来、彼らが社会や教会で活躍する人材となるために、共に祈り、支えていってほしい。